昭和カメラ
利用規約
第1条(目的と範囲)
本契約は、hf.at.work(以下、「当社」といいます。)の提供するスマートフォン用アプリケーション「昭和カメラ」(以下、「本サービス」といいます。)を会員が利用するにあたっての利用条件を定めるものです。
第2条(会員の定義)
本規約において「会員」とは、当社の定める手続きに従って当サービスの利用を開始した方をいいます。
第3条(本規約の適用および規約の変更)
1.会員は、当サービスの利用を開始する際、本規約に同意する必要があります。サービスの利用開始をもって、会員と当社の間に、本規約を内容とする規約が成立するものとします。
2.当サービスの利用にあたっては、付随規約(当サービスに関して、本規約とは別に「規約」「ガイドライン」「ポリシー」などの名称で当社は配布または掲載している文書等の各種規約をいいます)がある場合、当該付随規約が適用され、会員は、本規約のほか付随規約の定めにも従って当サービスを利用しなければなりません。付随規約は、その名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。本規約と当社が定めるその他の付随規約の内容が矛盾する場合には、当サービスに関しては、本規約が優先するものとします。
3.当社は当社の裁量により、本規約および付随規約(以下「規約等」といいます。)を変更することができるものとし、会員はこれに同意するものとします。当社が規約等に何らかの変更を加える場合には、当該変更について1ヶ月前までに当サービスを通じて通知するものとし、変更後の規約等は、当サービス内に掲示された時点より、その効果が生じるものとします。当社は、当社が事前告知期間として合理的と判断する期間、規約等が変更される旨およびその内容を、当サービス内または公式サイト上で事前に告知することがありますが、会員は、当社からの告知がなくても、規約内容を定期的に確認してください。
4.会員は、前項により変更した規約等に同意できない場合、当サービスの利用を停止し、または当サービスの登録を解除するものとします。
5.会員は、変更後の規約等が有効になった後に当サービスを利用した場合、または変更の告知後1週間以内に登録解除の手続きをとらなかった場合、規約等の変更に同意したものとみなされます。
第4条(会員登録/退会)
1.当サービスの利用を希望する方は、本規約を理解し、これに同意の上、所定の手続きに従って、当サービスを利用開始するものとします。
2.当社は、当サービスの利用を拒絶した場合でも、拒絶したことに関して、申請者に対して一切責任を負わなものとし、かつその理由を申請者に開示する義務も負わないものとします。
3.当該登録申請者が当サービスの利用開始を行なった時点をもって、当該登録者と当社の間で、本規約を内容とする当サービスの利用規約が成立するものとします。
4.登録希望者は以下の各号のいずれにも該当してはならないものとします。
(1) 未成年者が親権者の同意を得ていない場合。
(2) 過去に会員資格を抹消されている場合。
(3) 届け出る内容に、虚偽、不正、二重登録、誤記、または記入漏れがあった場合。
(4) 当社が不適切と判断する理由があった場合。
5.会員は当サービスをアンインストールする方法により、当サービスの利用を解除することができます。なお、当サービスのアンインストールをした場合または会員が死亡した場合は退会したものとみなします。
6.当社は会員が本規約の内容に違反(第4項による表明が真実または正確でないこと、第15条第1項禁止行為を行うことを含みますが、これらに限りません。以下同じです)していると判断した場合、何らかの通知なしに、直ちに当該委員を強制的に退会させることができるものとします。なお、退会処理後に当社が該当会員の復帰を許可した場合も、復帰前の画像等は消滅し、復元等はしないものとします。
7.会員は退会時に残存しているコンテンツ等が退会とともに消滅することに同意するものとし、当社は退会した会員の個人情報等一切の情報を引き続き保有する義務はないものとします。なお、本項は、前項に定める強制退会の場合にも準用されるものとします。
第5条(未成年者)
1.会員が未成年者である場合には、必ず法定代理人(親権者等)とともに本規約を確認し、法定代理人の同意を得てから本規約の同意してください。
2.未成年の会員が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽って当サービスを利用した場合、年齢について成年と偽って当サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合には、その未成年の会員またはその法定代理人は、当サービスにおける一切の法律行為を取り消すことができません。
3.本規約の同意した時点で未成年であった会員が、成年に達した後に当サービスを利用した場合、未成年であった間の利用行為を追認したものとみなされます。
第6条(当サービスの内容)
1.当サービス内容は、本規約または当サービスにおいて当社が会員に提供する旨を開示した場合に限られ、その範囲を超える行為を行う義務は一切負いません。
2.当サービスはインターネットを通じた携帯端末向けの画像作成サイトになります。画像作成に付随したその他サービスを利用することができます。
3.広告または宣伝を含むメール等を回数・時間等の制限なく反復・継続的に送信されるものとし、会員はあらかじめ承認するものとします。
4.当サービスを利用するにあたり、必要な通信費はすべて会員が負担するものとします。また、当社は当サービスがすべての機器または通信サービスプランからアクセスできること、通信事業者が提供するいかなるサービスにも中断、欠陥がないことをいずれも保証するものではありません。
5.当サービスは如何なる理由を問わず、事前にサービスの全部もしくは一部を変更・追加・廃止することができるものとします。ただし、当サービスの全部を廃止する場合は、会員に対しメールもしくは掲示により事前にその旨を通知します。当社はこれからの行為によって生じるいかなる損害および障害等に関しても、一切の責任を負わないものとします。
6.当社は、当サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該当事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約の基づく権利および義務並びにユーザー情報(ユーザーが当サービスの利用中の利用・閲覧の情報、または問い合わせ時に提示した情報等、ユーザーにかかわる情報一切をいいます)を当該当事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第7条(当サービスの利用料)
1.当サービスは、無料で会員に提供されるものとします。また、会員は無料提供のサービスが有償となる場合があることを承認した上で利用するものとします。
2.利用料金および支払手段・方法に関しては、当サービスホームページ内にて定めます。当社は、何時でも当サービスの利用料金や請求方法を変更することができるものとし、その変更通知が当サービス内で公開された後最初に会員が当サービスにアクセスした時点で会員は当該当変更に同意したものとみなします。会員は、このような支払方法の変更の有無、内容の通知を遅滞なく知るために、定期的に当サービス上にある支払方法の内容を確認することに合意します。
第8条(会員の責務)
1.会員が当サービスを介して第三者に情報、データ、画像などのコンテンツを開示、提供した場合においての全責任については当該会員自身が負うものとします。
2.会員が当サービスを介して他人に開示、提供または送付されるコンテンツの管理、また付随する内容の信頼性、真実性、適法性についての一切の保証のついては当該会員責任によるものとします。
3.コンテンツの内容および当該内容を使用したことで起因する全ての損害については当該会員が負うものとします。
4.当該会員は当社に損害を与えた場合にはかかる損害の全てを賠償するものとします。
第9条(IDおよびパスワードの管理)
1.当Appは会員に当社からのIDの付与・会員へのパスワードの作成は求めません。
第10条(権利等)
1.当サービス(当サービスに含まれる発明、考案、意匠、商標、標章、画像、映像、文章、プログラムその他の一切の情報等を含みます。)にかかる知的財産権その他の一切の権利は、当社または当社がその利用の許諾を得ている第三者に帰属します。
2.会員は、当サービスに関して当社と会員の間で生じたいかなる権利または義務を、貸与、交換、譲渡、売買もしくは質入してはならなず、また、方法を問わず第三者に利用されてはならないものとします。また、お客様は当該権利義務を他のお客様その他の第三者に相続することはできません。
3.本規約に違反して問題が発生した場合、当該会員は自己の費用と責任において問題を解決するとともに、適切な措置を講じなければならないものとします。
第11条(禁止行為)
1.以下の行為は行ってはならないものとします。
(1)本規約に違反する行為。
(2)当社また他の会員、第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれを助長する行為。
(3)法令、条例等に違反する行為、またはそれを助長する行為。
(4)犯罪行為、不適切な表現行為(わいせつな表現、差別的表現、暴力・脅迫的表現、グロテスクな表現を含みますがこれに限りません)等公序良俗に反する行為、またはそれを助長する行為。
(5)性行為およびわいせつな行為等を目的とする行為。または面識のない異性との出会い等を誘導する行為。
(6)当サイトへの不正アクセス、コンピューターウィルス等による妨害。
(7)他人の名誉、信用、プライバシー、著作権その他の権利を侵害する行為、またはそれを助長する行為。
(8)年齢もしくは身分を偽る行為、または当サービスの利用のあたって虚偽の情報申告する行為。
(9)当社や他の会員または第三者の対する不当な差別、誹謗中傷、脅迫、その他、不安。不快にさせる言動や行為。行動。
(10)当サービスを利用した営利行為。
(11)プレイデータを譲渡、貸与、交換、売買、共有もしくは質入する行為。
(12)その他、当サービスが予定している利用目的と異なる目的で当サービスを利用する行為等、当社が不適切と判断する行為。
2.会員が当サービスの利用にあたり前項の定める禁止行為を行なったと当社が判断した場合、当社は当該会員に通知することなく、直ちに当該箇所の削除や、当該会員に対するサービスの提供を中止することができるものとします。また、必要性があると当社が判断した場合には、裁判所、検察庁、警察、地方自治体、その他法律や条例などで認められた権限をもつ機関に、当該会員の許可なく利用情報を開示・提供することができるものとします。なお、仮に当社が該当会員の復帰を許可した場合でも、復帰前の画像は消滅し、復帰・復元はしないものとします。
第12条(本規約違反に対する措置・対応等)
1.当社は会員が本規約に違反した場合、以下の対処を含む当社が必要と判断する措置・対応を当該会員に対して講じることができます。また、これらの措置・対応により会員に損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。
(1)本規約違反行為を止めることの警告。
(2) 会員が投稿した情報、履歴等の情報の全部または一部を削除すること。
(3)一時的な当サービスの利用停止。
(4)強制退会処分。
(5)強制退会処分を受けた会員に対して、当サービスを含む当社のサービスの提供を拒否すること(既に登録している他のサービスの強制退会処分を含みます)。
2.会員は前項の措置、対応について異議を申し立てることはできないものとします。
第13条(サービスの中断、停止)
1.当社は、以下の何らかの事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知するこなく、いつでも当サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。
(1)当サービスの提供にかかる設備等の保守を定期的または緊急に行う場合。
(2)火災、停電その他不慮の事故、または戦争、動乱、暴動、労働争議、天災地変、コンピューターウィルス等の不可抗力その他当社の責に帰さない事由により当サービスの提供ができなくなった場合。
(3)法律、法令等に基づく措置により当サービスが提供できない場合。
(4)その他当社が必要と判断した場合。
2.当社は、当社の判断により、ユーザーに事前に通知をすることなく、当サービスの内容の全部または一部を任意に変更、追加、廃止すること、および当サービスを完全に中止することができるものとします。
3.当社は、本条に基づく当サービスの中止によって残存した画像およびコンテンツ等については換金いたしません。
第17条(個人情報の取扱い)
当社は、別に定めるプライバシーポリシーに従って、会員の個人情報を適切に管理するものとします。ただし、裁判所、警察等の公的機関から開示、情報提供を要求された場合および法令に基づく請求を受けた場合は、会員の承認を得ずにこれに応じる場合があります。
第18条(CookieおよびIDFAの利用について)
当社の運営する各サイトは、Cookieを使用することがあります。またiOSアプリは、IDFAを利用することがあります。当社は、主として下記のCookie等の情報を利用します。
(1)会員が、毎回パスワードを入力しなくても済むようにするため
(2)ウェブサイトやメールなどの内容を会員により満足いただけるよう改良したり、個々の会員に合わせてカスタマイズしたりするため
(3)会員の関心事に合わせてサービスを提供するため
(4)会員に同じ広告を何度も表示しないように制御したり、有益と思われる情報を表示するよう調整したりするため
なお、 Cookieの利用で入手した情報を統計的に処理した集約情報を公表することがありますが、これには、個々の利用者を識別できる情報は含まれません。また、個人が特定されない範囲での嗜好性データと、IDFAを紐づけて第三者に提供する場合があります。嗜好性データには、アクセスしたURL、コンテンツ、参照順などの行動履歴や、性別、職業、年齢などの属性情報が含まれますが、名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは含まれません。
第19条(責任範囲および免責)
(1)当サービスの利用において提供される情報、機能による完全性、正確性、確実性等については、いかなる保証も行わないものとします。
(2)当サービスの利用に関連して生じる会員同士または第三者との連絡、取引または紛争について、当社は一切の責任を負わないものとし、会員は、当社に何らかの損害、損失または費用負担を与えないよう適切な措置を講じなければならないものとします。会員が、法令または規約等に違反して当サービスを利用したことで、当社が直接または間接的に何ら損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます)を被った場合、当該会員は、当社の請求に従い、ただちにこれを賠償または補償するものとします。
第20条(譲渡等の禁止)
会員は本規約に基づく権利を第三者に譲渡、貸与等については行ってはならないものとする。またこれらの行為が行われた場合、当規約により全ての情報、権利が抹消されるものとします。
第21条(規約等の有効性)
1.規約等の一部が法令に基づき無効と判断された場合であっても、規約等の有効性には影響しないものとします。
2.規約等の一部がある会員との関係で無効と判断され、または取り消された場合であっても、その他の会員との間の有効性には影響しないものとします。
第22条(管轄裁判所)
本規約は日本法に従って解釈されるものとし、本規約および当サービスに関する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第23条(協議事項)
会員と当社間で、当サービスに関する問題が生じた場合は、双方誠意をもって協議を行い解決するものとします。
以上
2024年07月10日 制定・施行